施主様のご要望

  • 芝を張ってほしい。
  • 二台目の駐車スペースがほしい。

 

工務店様からの紹介の、新規造園工事です。

道路から玄関へのアプローチに、意味を持たせることを大切にしました。
ご要望である「芝がほしい」と「2台目の駐車スペース」を両立するために、
アプローチは、コンクリート土間と御影石平板、芝生の組み合わせにしました。

土間コンクリートは、御影石と交互になるようなデザインとし、その向きは東西のライン(方位)と平行になっております。

北側は、建物と道路の間が70センチ程度でした。
このような場合、ブロック塀とアルミのフェンスを設ける場合も多く見かけます。
敷地の境界を明確にし、第三者からの侵入を防ぐためです。

ただ、ブロック塀を設置した後の建物との距離は60センチほどなので、多くの住人の方は普段そのような狭いスペースを利用することはほとんどないのでは、と考えます。

費用をかけて塀を設置して、費用をかけて購入した土地を、「活用しないスペース」にしてしまう可能性があります。

三鷹の庭では、そのようなスペースに植栽を提案しました。
もちろん、窓の位置やバランスを考慮しています。

近所の保育園の子供たちも、散歩のときにアガパンサスの花などを楽しんでいるようです。

 

テーマは「仕切りのない開かれた庭」です。

 


 

施工前

バルコニー下が1台目の駐車スペースとなります。

外壁や玄関タイル、扉の色などを考慮して設計をします。

 

北側からみたところです。建物と道路の間が70センチ程度の部分です。

窓の位置や外部コンセント、雨樋の位置も設計につながるポイントです。

 

 

施工中

バルコニー前の植栽スペースです。

細長いコンクリート土間に沿って御影石平板を据えていきます。

道路よりも敷地のほうが少し高くなっています。

 

こちらも御影石を加工しながら据えています。

土の部分は、芝を張る場所です。

 

施工後

樹木と下草などを植栽しました。部分的にウッドチップも使っています。

右下のビバーナムは、ボールのような花がかわいいです。

 

下草類は、少しさみしいかもしれませんが成長を考えて植栽しております。

 

手前の芝と御影石のスペースが「2台目の駐車スペース」(来客用)になります。

この方向から見たときに、バルコニー下の壁を挟んで左右の景色がつながるように、

駐車スペースの奥も部分的に少し植栽スペースを設けてます。

 

植栽の足元は、僅かに土を盛っています。土留めに大谷石の古材を選びました。

大谷石を使うことで15㎝程度の高低差が生まれます。部分的ですが、その高低差を道

路との境界としました。

 

 

施工後(4ヶ月経過)

植物もそれぞれ大きくなっています。

 

 

季節ごとに何かしらの花が咲くように意識しました。

この写真では、ヤブランの花(紫色)が咲いてます。

 

施工後(6ヶ月経過・秋)

 

施工後(1年2ヶ月経過)

 

手前はアガパンサス(紫色)

奥は、アジサイ・アナベル(淡い緑)です。

 

土留めの大谷石が隠れるくらいに下草が成長しました。

 

アガパンサスの花が満開です。

 

施工後(2年2ヶ月経過)

剪定作業前

樹木や草花、芝が伸びています。
このくらい伸びたらメンテナンスが必要だと思います。

樹木は、生長しますので、植栽スペースに合わせてあまり大きくしすぎないことも必要です。
そのために定期的なメンテナンスをおすすめします。

 

剪定作業後

よく見ないと、どこを剪定したのか分かりにくいかもしれません。

剪定後は、なるべく自然で柔らかい仕上がりを意識しています。

剪定した後だけでなく、その後の枝葉も緩やかに伸びることが理想です。

 

施工後(3年4ヶ月経過・秋)

右下の植物は、チカラシバという植物です。穂がきれいです。

 

施工後(3年4ヶ月経過・夏)

剪定後の写真です。樹木の葉も大きくなりました。

 

Profile

施工スケジュール2015年
3月頃  打ち合わせ
4月下旬 施工開始
5月上旬 完成
施工面積25㎡前後
新規植栽樹木ジューンベリー(株立ち)H=4.5m
アオダモ(株立ち)   H=4.0m
ヤマコウバシ      H=3.5m
ヒメシャラ       H=4.0m
イヌツゲ        H=3.0m等

下草…アジサイアナベル・アガパンサス・チカラシバ・クサソテツ等